資産運用を行う上で、「どのくらいの運用期間でいくら増えるのか」は事前に知っておきたいところ。
予測ができれば、目標や運用計画が立てやすくなります。
そこで、今回は複利運用で投資額が2倍になる期間を求められる「72の法則」について解説します。
72の法則とは
72の法則とは、「複利」で資産運用する場合に、投資額が2倍になる期間を概算するために使う計算式。
72 ÷ 利回り = 運用年数
注意点
72の法則は、「複利」運用する場合に使える計算式ですが、その複利運用でも「一括投資」と「積立投資」で計算式が違います。
- 一括投資は「72の法則」
- 積立投資は「126の法則」
今回紹介する「72の法則」は一括投資で複利運用する場合に使える計算式となります。
投資額を2倍にするために必要な「期間」
72の法則を使って、投資額が2倍になるのに必要な期間を算出したものがこちら。
利回り | 計算式 | 2倍になる必要な期間 |
---|---|---|
2% | 72 ÷ 2 = 36 | 36年 |
3% | 72 ÷ 3 = 24 | 24年 |
4% | 72 ÷ 4 = 18 | 18年 |
5% | 72 ÷ 5 = 14 | 14.4年 |
6% | 72 ÷ 6 = 12 | 12年 |
7% | 72 ÷ 7 = 10 | 10.2年 |
8% | 72 ÷ 8 = 9 | 9年 |
9% | 72 ÷ 9 = 8 | 8年 |
10% | 72 ÷ 10 = 7 | 7.2年 |
例えば、100万円を投資して、年利7%の利回りがある場合、投資額が2倍の200万円になるのに必要な運用期間は約10年です。
これは、1円の追加投資がなくても10年後には投資額が2倍になるということです。
銀行預金ではどうなる?
銀行預金も複利運用の1つ。
なので銀行預金の金利でシミュレーションしてみます。
近年の銀行預金の金利は、0.001%〜0.2%と幅が広がっています。
ここでは例として、某ネット銀行2社の金利を使います。
0.01% と 0.2%
計算式
- 72÷0.01=7200
- 72÷0.2=360
0.01%だと7,200年が必要となり、0.2%でも360年が必要となります。
これが「預金ではお金が増えない」と言われる理由です。
資産運用の必要性が理解できます。
借金をする場合にも使える
72の法則は、「借金」をする場合にも使える計算式です。
例えば、金利10%でお金を借りる場合、「72÷10=7」となり、7年で借りた金額の2倍の返済が必要となることがわかります。
金利18%でお金を借りると、「72÷18=4」となり、たった4年で借りた金額の2倍の返済が必要となってしまいます。
利息制限法の上限金利
- 借入金額が10万円未満のときの上限金利:年20%
- 借入金額が10万円以上から100万円未満のとき上限金利:年18%
- 借入金額が100万円以上のときの上限金利:年15%
この「72の法則」は、お金を借りるときの返済計画にも役立つため、しっかりと覚えて活用しましょう。
ご利用は計画的に。
計算式の応用
計算式を応用すれば、投資額を2倍にするための「利回り」を計算することもできます。
72 ÷ 運用年数 = 利回り
リスクはコントロールできますが、リターン(利回り)はコントロールできませんし、リスクとリターンは比例するため、高い利回りを狙うというのは現実的ではありません。
そのため、投資金額や運用期間の、自らコントロールできるものを調整して計算したい場合は、こちらの計算式を使う方がいいでしょう。
投資額を2倍にするために必要な「利回り」
72の法則を応用して、投資額が2倍になるのに必要な利回りを算出したものがこちら。
期間 | 計算式 | 2倍になる必要な利回り |
---|---|---|
5年 | 72 ÷ 5 = 14.4 | 14.4% |
6年 | 72 ÷ 6 = 12 | 12% |
7年 | 72 ÷ 7 = 10.2 | 10.2% |
8年 | 72 ÷ 8 = 9 | 9% |
9年 | 72 ÷ 9 = 8 | 8% |
10年 | 72 ÷ 10 = 7.2 | 7.2% |
15年 | 72 ÷ 15 = 4.8 | 4.8% |
20年 | 72 ÷ 20 = 3.6 | 3.6% |
30年 | 72 ÷ 30 = 2.4 | 2.4% |
例えば、100万円を投資して、10年後に投資額を2倍に増やしたい場合の計算式は「72÷10=7.2%」です。
7.2%の利回りで運用できれば、10年後に投資額を2倍に増やせることがわかります。
こうした使い方もできるため、金融商品を選ぶ際や運用計画を立てるときにとても便利です。
投資額が3倍になる期間を求める計算式「115の法則」
「72の法則」は、投資額が2倍になる期間を求める計算式でしたが、投資額が3倍になる期間を求める計算式「115の法則」もあります。
この「115の法則」も一括投資で複利運用をする場合に使える計算式となります。
115 ÷ 利回り = 運用年数
「72の法則」と一緒に覚えておくといいでしょう。
投資額を3倍にするために必要な期間
115の法則を使って、投資額が3倍になるのに必要な期間を算出したものがこちら。
利回り | 計算式 | 3倍になる必要な期間 |
---|---|---|
2% | 115 ÷ 2 = 57.5 | 57.5年 |
3% | 115 ÷ 3 = 38 | 38年 |
4% | 115 ÷ 4 = 28.7 | 28.7年 |
5% | 115 ÷ 5 = 23 | 23年 |
6% | 115 ÷ 6 = 19.1 | 19.1年 |
7% | 115 ÷ 7 = 16.4 | 16.4年 |
8% | 115 ÷ 8 = 14.3 | 14.3年 |
9% | 115 ÷ 9 = 12.7 | 12.7年 |
10% | 115 ÷ 10 = 11.5 | 11.5年 |
長期運用を行う場合には、こちらの「115の法則」の方が役に立つかもしれません。
応用となる「利回り」を求める計算式も「72の法則」と同じです。
まとめ
- 「72の法則」の前提条件は「一括投資で複利運用」する場合に使える計算式
- 投資額が2倍になる「期間」を求める計算式
「72 ÷ 利回り = 運用年数」 - 投資額が2倍になる「利回り」を求める計算式
「72 ÷ 運用年数 = 利回り」
他にも、投資額が3倍になるのに必要な期間を求める「115の法則」もある。
こちらも、前提条件や応用は「72の法則」と同様です。
あわせて読みたい記事